イオン銀行とは?他社と比較しての強みは?
イオン銀行は2005年にイオングループ傘下に誕生した日本の銀行です。
従来の銀行と異なり、路面店舗は持っていません。
基本は自宅パソコンから入出金明細の照会、振込みなどのサービスが利用できます。インターネット銀行に近い銀行ですね。
それでいて、イオンモールなどの大型商業施設には有人店舗を設けてあります。
ここでは一般の銀行の窓口と同じように預貯金の預け入れなどができますよ。
預金口座商品以外にも、投資信託や個人向け融資なども取り扱っているという特徴があり、大変便利です。
つまり、自宅から自由に取引できるインターネット銀行の便利さと、有人店舗に出向いての親切で分かりやすい対面サービスも受けることができるのがイオン銀行の強みなのです。
まさに新たなスタイルの銀行、「アイデアのある銀行」なわけですね。
イオン銀行ATMは夜遅くまで利用可能です!
イオン銀行のATMは、イオンやマックスバリュなどのイオングループのほぼ全ての店舗にはもちろん、ミニストップなどのコンなビニエンスストアにも設置されています。
これなら全国どこにいても利用できますね!
しかも、イオン店舗の営業時間内であれば、いつでも利用できます。
引き出し手数料なら無料!
大体の店舗は夜10時〜11時までやっているので、残業が多いサラリーマンでも十分利用できる時間ですね♪
買い物のついでに気軽に立ち寄れるという、親しみある銀行。
インターネット専門銀行と異なり、実店舗があるためにインターネットになじみがない顧客にも利用しやすい銀行。それがイオン銀行です。
大きい店舗内にある有人店舗は、「インストアブランチ」と呼ばれています。
なんと、イオン店舗の営業日と同じく、土曜・日曜・祝日でも窓口業務を取り扱っています!
通常の銀行では考えられないことですね。
仕事している人は、会社が終わる時間には銀行もしまっていますし、土日祝日の休みの日は銀行も休みです。
利用できないジャン!と嘆いている人にはありがたい銀行ですね。
そして、なんといっても買い物のついでに銀行の窓口に立ち寄れるという気軽さが人気です。
振込みをする為に銀行に行くのではなく、買い物いくからついでに振込みもしておこう、というような利用方法ができますね♪
気軽で親しみのあるイオン銀行。あなたも是非体験してみてください。
きっとあなたの生活を便利にしてくれることでしょう。
→イオングループで22.5%割引でお得に買い物する方法はこちら!
関連記事